コラム「LOUNGE-1月号」笑いがもたらす効果
(2022年1月4日掲載)
新しい1年がスタートしました。日本の伝統的な遊びで、福笑いというものがあります。所説ありますが、新年に福を願う意味で、お正月に遊ぶようになったのではないかと言われています。最近では、“笑い”が病気の予防や治療においても注目を浴び、心身の健康に良いと実証されつつあります。
ここ 1,2 年は友人・知人と会ったり、遠出したりすることが難しい日々が続いています。感染予防のためとはいえ、そういった生活が長期間続くと、多くのストレスを抱えることになります。ストレス解消のひとつとして、“笑い” には以下のような効果が期待できます。
日本には「笑う門には福来る」ということわざもあります。日々の生活に追われ、笑う機会も少なくなっていると感じたら、意識して笑いを取り入れるようにしましょう。周りの人たちも一緒に笑うことを楽しめるとよいですね。しかし、無理に笑顔を作ろうとすると、かえってストレスとなり、精神的に疲れてしまいます。日常の挨拶から笑顔をこころがけるなど、できそうなことから少しずつ取り入れてみてください。
(心理 Y S 記)
―待合室で読める本から―
「働く人の疲れをリセットする快眠アイデア大全」 菅原 洋平著 翔泳社
働き方が多様化する中で、睡眠に悩みを持っている方も多いようです。寝不足に陥ると、記憶 力や学習能力が下がるため、日々のパフォーマンスが下がり、さらには認知症のリスクも高まります。多くの悩みは、基本的に「光」「体温」「脳」をキーワードとする行動をとっていくと解決できます。
「犬と猫のいる暮らし クロワッサン」 マガジンハウス
犬や猫と暮らすのは、人生の最良の喜びです。犬と猫を、スマホで上手に撮る秘訣や長く元気でいてほしいから、犬と猫のヘルスケアを学び、癒やし、愉しみ、生きる指針を考えていきます。
「温活で叶う、巡りのいいからだ クロワッサン」 マガジンハウス
代謝を上げて冷えないからだにするには薬膳の知恵を参考に美味しく食べることが大切。実は見直すべきは、胃腸の働きで、健やかな「血流たっぷり」を目指します。お風呂と睡眠が不調改善のカギで、ぐっすり眠るための、夜の過ごし方を紹介します。