長崎の心療内科 もとやま心のクリニック [カウンセリング(心理療法)のご案内]

もとやま心のクリニック
長崎の心療内科もとやま心のクリニックへのお問い合わせ・ご予約は095-856-3033
トップページ > カウンセリング(心理療法)のご案内
カウンセリング

カウンセリング(心理療法)のご案内

 カウンセリングとは、ご自身が抱えておられるさまざまな「こころの問題・悩み」を、主にカウンセラーと「話すこと」を通して、答えを見つけたり、意思決定したり、その人なりによりよく生きていけるようになるのを助けるプロセスです。

 お話を重ねながら、こころの余裕を少しずつ作ってゆくことが、とても大切になる場合もあります。自分自身の気持ちや思い、気になっていることだとか、問題に思っていることなどを、カウンセラーと共に整理しながら、本来の自分自身を取り戻し、問題を解決していく道筋を見つけてゆくためのものです。

 このような言語的治療に加え、当院では創造性を生かすことによる心身の回復を目的とした表現療法を取り入れています。イメージで自己の内面を表現することにより内的葛藤が開放されるカタルシス効果、作品を通して無意識が明らかとなり治療の手がかりとなる効果などがあります。

 つまり、言葉だけでは説明できない自分自身のこころの世界や感情を、イメージ表現手段によって理解することを可能にすることです。描画、コラージュ、スクリブル、粘土などを用い、子どもから高齢者まで適応が可能で、どの技法をどのように用いるかは、皆さまの意志が尊重されます。

 当院では医師の診察と並行して臨床心理士によるカウンセリングおよび表現療法をおこなっていますので、ご希望の方は診療時に医師へご相談ください。

心理検査について

 こころは目に見えることもなく、手で触れることも出来ず、はっきりとその存在を確かめられるものではありません。それは言葉や行動や表情、あるいは身体の状態を通して「感じとられるもの」であり、「理解されるもの」であり、あるいは「想像されるもの」です。心理検査はこうした目に見えないこころについて捉える手助けとなるものです。

 精神的な問題や困難を抱えるということは、そうしたこころの中に自分では気付かない部分、コントロールできない部分を抱えるということを意味します。もっと正確に言えば、自分では気付かない部分、コントロールできない部分の働きが思わしくない状態になるということです。こうしたこころの部分がどのように思わしくない状態にあるのか、について理解する上で心理検査は役に立つのです。

 ご自身にも分からない、人から見ても分かりにくい、そうした心をうまく捉えるように心理検査は工夫されています。ご希望の方は、診療時に医師にご相談ください。

長崎の心療内科・精神科
もとやま心のクリニック